只今、ニチイでホームヘルパー2級を受講中です。
地域的に、ニチイの施設はなく…訪問介護がメインな仕事になる可能性が…。
派遣社員として、経験を積むか…他の施設内の介護につくか、悩んでます。
ニチイが斡旋する仕事場に、不安があります。
私としては、正社員として働きたいです。
ニチイで正社員として介護職をするにはニチイに入社して…ということになります。
また、正社員ではない場合では、最初の数ヶ月は勤務時間が月80時間まで、各種保険もありません。

…ということで、どちらにお住まいかはわかりませんが、
正社員として働きたい場合、ハローワーク等の求人で探した方が選択肢はとても広がります。
三重県の廃墟&心霊スポットへの道のりについて質問です。
友人の家が、いなべ市にあるんですが、
下に書くスポットへ行くとしたら時間はどれくらいかかるでしょうか?

もちろん車で行きます。

①湯の山の廃ホテル巡り
②総谷トンネル

③旧長野トンネル

④女鬼トンネル

⑤久居高校近くの廃校

⑥伊勢神トンネル

⑦鱒池亭

わかるところだけでもいいので教えてください。
三重県在住の者です。
伊勢神いがいは全部行きました。

いなべのどこから行くのかで変わってきますが…

一番近いのは湯の山
多分15~40分
湯の山に行く道は結構混雑しやすいので要注意

次に時間がかからないのは久居高校近くの廃校
久居ICで降りてから車で5~8分ぐらい。
でもこれはもう学校になってます。
随分怪しげな学校ですが…とにかく廃墟ではありません。

長野トンネルは1時間以上かかりますね。
高速でも1時間ぐらいかな。
高速で行くなら津インターで下りて163を山方向へ行けばOK。

総谷はさらに遠いです。
久居ICから車で15~20分ぐらい。
更に徒歩で5分ぐらい。

鱒池は総谷から15~30分ぐらいでしょうか。
かなりわかりづらい場所になります。


女鬼トンネルは一番遠いですね。
松阪の方ですから下道で2時間半ぐらいでしょうか?
高速でも1時間半ぐらいが目安


ちなみに湯の山は管理されてる物件が多いです。
総谷は実際に何人もなくなっているので、霊がどうとかいう問題ではなく、遊びで行くのは不謹慎です。
旧長野トンネルは封鎖されました。明治のトンネルの方は水没で入ることはできないと思います。
女鬼も封鎖されています。(一昨年行ったときはドアが開いてた)
久居高校近くの廃校は廃校じゃなくなってる。
鱒池は橋が鉄骨だけになってます。要注意

前部行ったらわかります
「心霊スポットめぐりなんて怖くも面白くもない 時間の無駄」って…
熊本のハローワークの委託訓練適性検査について教えて下さい。

熊本のハローワークの職業訓練を受ける事にして、申し込みは、
してるのですが適性検査がどういった問題がでるのかさっぱり検討がつきません。

以前、適性検査を受けて合格した方、どういった問題が出たのか、又どのような対策をされたか教えて下さい。
熊本在住ではないですが、厚生労働省から出されている適性検査なら私も受けましたので、分かる範囲でお答えしますね。
基本的に、短い時間で、問題をひたすら解いていくという感じです。

先生の指示があるまで、鉛筆も持てませんし、ページも触れません。

始め、終わり。
というように、一つの問題に1分もなかったような気がします。

①左の一つの絵を見て、右の大量にある絵の中から同じものを探す問題。
②展開図を組み立てるとどの図になるか。
③ランダムに並んだ数字や記号を例題と比べて、間違いがなければ0、一つなら1、2つなら2を記入。
④中学生レベルの数学の問題も少しありました。

全て答える人は、まずいませんので、正確に丁寧に答えれば良いかと思います。
適正なので、そんなに勉強していかなかったですが、合格できました。
面接も重要なので頑張ってくださいね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN