失業保険の手続きをした5日後に社会保険付きのバイトが始まるかもしれないのです。(受かればですが。)失業保険はもらえないのはわかります。就職祝い金?はもらえないですよね?再就職の最低
何日前に失業保険手続きをしたらよいのでしょうか。
何日前に失業保険手続きをしたらよいのでしょうか。
手続きの日を含めて七日間は待機期間でそれ以前に就職した場合再就職手当てはもらえません。また、8日目からは給付制限がかかっている場合は職安の紹介でないともらえません。
ケースワーカーのいせきはまさかあるでしょうか
私は
ケースワーカーに
ずっと家にいてるんですよねといきなりいわれ
そうですね(腰が痙攣する治療の診察待ちなため)
というと
ゆくゆくは資格をとるなど
働くことはしないのかいわれ
私は
でもそうしたくてもまだ検査待ちなので
というと
そうですね
といわれ
私は
別に検査待ちでも働く活動をとっていいのか
そんならしきことをいわれたので
次の日
無料の講習など
履歴書の正しい書き方等をハローワークが教えてくれるので
昨日ゆわれたようにずっと家にいずに
働く活動はとっていいか聞くと(いちよ昼の飲食店とパチンコとお水ぐらいですがバイト歴はあります)
あなたの場合ね・・・ちょっと
と
静かに逆撫でされるように威圧的にいわれたり
ケースワーカーは
眠れるようになっても
睡眠薬は診察日まで飲み続けるようにいわれ
眠れるのに無理矢理飲むことをすすめるのは
熱がひいても
コンタックを飲み続ける人がいないほど有り得ないので
次の日すぐに医師の許可をえに向かい
医師も
寝つきが悪いときに
飲めばいい
眠れないのに無理矢理飲まない必要はないが
眠れるのに無理矢理飲む必要もない
といわれましたので
睡眠薬をやっと無理矢理飲まないですみました
ケースワーカーに飲むように五回連発でいわれたので警戒しました
又べつのひは
薬を見て
これはとても軽い薬なんですよね
だからちょっと
というので
もっと重い薬を飲ませて 若い私を薬中に誘導しているんじゃと
焦りました
そんな中
ちょうど痙攣も治り
今すぐに
日払いがきく知人のバイト先で雇っても構わないといわれているので
申請を解除したいです
皆さん
侵害な思いをした
きいた
等はありますか!?
私は
ケースワーカーに
ずっと家にいてるんですよねといきなりいわれ
そうですね(腰が痙攣する治療の診察待ちなため)
というと
ゆくゆくは資格をとるなど
働くことはしないのかいわれ
私は
でもそうしたくてもまだ検査待ちなので
というと
そうですね
といわれ
私は
別に検査待ちでも働く活動をとっていいのか
そんならしきことをいわれたので
次の日
無料の講習など
履歴書の正しい書き方等をハローワークが教えてくれるので
昨日ゆわれたようにずっと家にいずに
働く活動はとっていいか聞くと(いちよ昼の飲食店とパチンコとお水ぐらいですがバイト歴はあります)
あなたの場合ね・・・ちょっと
と
静かに逆撫でされるように威圧的にいわれたり
ケースワーカーは
眠れるようになっても
睡眠薬は診察日まで飲み続けるようにいわれ
眠れるのに無理矢理飲むことをすすめるのは
熱がひいても
コンタックを飲み続ける人がいないほど有り得ないので
次の日すぐに医師の許可をえに向かい
医師も
寝つきが悪いときに
飲めばいい
眠れないのに無理矢理飲まない必要はないが
眠れるのに無理矢理飲む必要もない
といわれましたので
睡眠薬をやっと無理矢理飲まないですみました
ケースワーカーに飲むように五回連発でいわれたので警戒しました
又べつのひは
薬を見て
これはとても軽い薬なんですよね
だからちょっと
というので
もっと重い薬を飲ませて 若い私を薬中に誘導しているんじゃと
焦りました
そんな中
ちょうど痙攣も治り
今すぐに
日払いがきく知人のバイト先で雇っても構わないといわれているので
申請を解除したいです
皆さん
侵害な思いをした
きいた
等はありますか!?
私はケアマネをしています。
利用者様の中に生活保護の方がいます。
それで色々なケースワーカーを見ています。
勿論異動もありますよ。
利用者様の中に生活保護の方がいます。
それで色々なケースワーカーを見ています。
勿論異動もありますよ。
離職票の離職理由について
今日私のもとに離職票が届きました。これは前に勤めていた会社が雇用保険に加入してくれず退職してからハローワークに掛け合い遡り請求をした結
果送られてきたものです。
その離職票の離職理由が解雇(重責解雇を除く)となっていました。私は自己都合により退職しておりきちんと雇用保険退職届も出してやめました。時間外労働に残業代未払いが続きいやになってやめました。もちろん解雇予告通知はありません。そこで質問なのですが、1解雇と記載されることにより私はどんな不利益を被るのか
2解雇を変更してもらうためにはもらうことは可能か、変更してもらうためにはどのように手続きを進めたらよいか
説明不足かも知れませんがご回答よろしくお願いいたします。
ちな私は現在就職をしており、取り急ぎ雇用保険の手当てを受け取らなくても良い状態です。また今勤めている会社はきちんと雇用保険に加入してもらっています。
離職票は会社が雇った(?)社会保険労務士から送られてきたものです。
よろしくお願いいたします。
今日私のもとに離職票が届きました。これは前に勤めていた会社が雇用保険に加入してくれず退職してからハローワークに掛け合い遡り請求をした結
果送られてきたものです。
その離職票の離職理由が解雇(重責解雇を除く)となっていました。私は自己都合により退職しておりきちんと雇用保険退職届も出してやめました。時間外労働に残業代未払いが続きいやになってやめました。もちろん解雇予告通知はありません。そこで質問なのですが、1解雇と記載されることにより私はどんな不利益を被るのか
2解雇を変更してもらうためにはもらうことは可能か、変更してもらうためにはどのように手続きを進めたらよいか
説明不足かも知れませんがご回答よろしくお願いいたします。
ちな私は現在就職をしており、取り急ぎ雇用保険の手当てを受け取らなくても良い状態です。また今勤めている会社はきちんと雇用保険に加入してもらっています。
離職票は会社が雇った(?)社会保険労務士から送られてきたものです。
よろしくお願いいたします。
解雇(重積解雇を除く)であれば、特にあなたに非があっての解雇ではないので、特別に不利になることはないです。
というよりも、この場合は会社側に非があって(法令違反を犯していた)の離職ですので、そういう意味では、記載内容としても正しいでしょうし、逆に自己都合退職よりも良いことです。
「どうして辞めたんですか?」と誰かに聞かれた時のことを考えれば、「会社が法令違反を犯していたもので」と明確に理由を答えられますしね。
それに、遡って雇用保険の被保険者としての期間ができたのであれば、それが何より一番良かったことです。もう、就職されているということですし、なんら心配はないでしょう。
というよりも、この場合は会社側に非があって(法令違反を犯していた)の離職ですので、そういう意味では、記載内容としても正しいでしょうし、逆に自己都合退職よりも良いことです。
「どうして辞めたんですか?」と誰かに聞かれた時のことを考えれば、「会社が法令違反を犯していたもので」と明確に理由を答えられますしね。
それに、遡って雇用保険の被保険者としての期間ができたのであれば、それが何より一番良かったことです。もう、就職されているということですし、なんら心配はないでしょう。
関連する情報