再就職したが4ヶ月で退職…この場合失業手当は貰えますでしょうか?
今年6月20日に約2年間勤務していた会社を会社都合で辞めました。
7月1日にすぐ再就職をしましたが、今年いっぱいで会社を閉める事が決定したらしく11月20日付けで退職する事になりました。
この間に一度もハローワークには行っておらず、申し込み等は何もしてません。
この場合、失業手当を貰う資格はあるのでしょうか?
ちなみに以前勤めていた会社から退職証明書は受け取ってあります。
どちらも雇用保険には加入しています。
今年6月20日に約2年間勤務していた会社を会社都合で辞めました。
7月1日にすぐ再就職をしましたが、今年いっぱいで会社を閉める事が決定したらしく11月20日付けで退職する事になりました。
この間に一度もハローワークには行っておらず、申し込み等は何もしてません。
この場合、失業手当を貰う資格はあるのでしょうか?
ちなみに以前勤めていた会社から退職証明書は受け取ってあります。
どちらも雇用保険には加入しています。
両方から離職票をもらって下さい。
理由が会社を閉めるという事なので、会社都合となりますので、
1ヶ月の待機期間を得てからもらえそうですね。
両方あわせられますので、支給手配(離職票、現在の会社の分は辞めて
からしかもらえませんが、前の会社の分はもらえますよね)してください。
退職証明書ではだめですよ。離職票たしか最近では1年間分のお給料の詳細が
かかれているはずです。
理由が会社を閉めるという事なので、会社都合となりますので、
1ヶ月の待機期間を得てからもらえそうですね。
両方あわせられますので、支給手配(離職票、現在の会社の分は辞めて
からしかもらえませんが、前の会社の分はもらえますよね)してください。
退職証明書ではだめですよ。離職票たしか最近では1年間分のお給料の詳細が
かかれているはずです。
ハローワークについてですが、
会社で勤めている、在勤中である身でハローワークへ行って転勤先を探すことは可能ですか?
退職して仕事がない状態でなければハローワークで仕事を紹介してもらうことはできないのでしょうか?
現在転職を考えています。
回答お待ちしています。
会社で勤めている、在勤中である身でハローワークへ行って転勤先を探すことは可能ですか?
退職して仕事がない状態でなければハローワークで仕事を紹介してもらうことはできないのでしょうか?
現在転職を考えています。
回答お待ちしています。
わりと在職中に転職を考えてハローワークに通っている人って居るんですよ。
会社を退職して失業給付を貰いながら次の就職先を決めるのも求職活動に専念出来て良いのですが、万が一就職先が決まらなけれは収入も途切れますしね。
ハローワークは問題なく現在在職中の身でも紹介状を出してくれます。
ただ、面接の時に「どうして今の会社を辞めたいのですか?」とか「いつから来て貰えるのですか?」とか聞かれるので、今の会社に迷惑のかからない形で新たな会社に行く旨を伝えたほうが良いかと。
上手く乗り切ってくださいね、頑張ってください。
会社を退職して失業給付を貰いながら次の就職先を決めるのも求職活動に専念出来て良いのですが、万が一就職先が決まらなけれは収入も途切れますしね。
ハローワークは問題なく現在在職中の身でも紹介状を出してくれます。
ただ、面接の時に「どうして今の会社を辞めたいのですか?」とか「いつから来て貰えるのですか?」とか聞かれるので、今の会社に迷惑のかからない形で新たな会社に行く旨を伝えたほうが良いかと。
上手く乗り切ってくださいね、頑張ってください。
先日、ハローワークで紹介していただいた職場(医院)へ、履歴書・添え状を送付しました。
その後連絡があり、面接していただける事になったのですが、持っていくものなどはありますでしょうか?
その後連絡があり、面接していただける事になったのですが、持っていくものなどはありますでしょうか?
面接即採用が決まっていなければ、これといって持っていくものはないと思いますよ。採用が決まったなら、後日提出書類等の指示があるはずです。
ただ、履歴書に所有している資格などを記載したなら、資格証明書などを持っていくのは有効かと思います。
見せる見せないは別として…。
余談ですが、喫煙者ならタバコの臭いは、わりとマイナス印象ですよ。
ただ、履歴書に所有している資格などを記載したなら、資格証明書などを持っていくのは有効かと思います。
見せる見せないは別として…。
余談ですが、喫煙者ならタバコの臭いは、わりとマイナス印象ですよ。
関連する情報