入社4年目で転職を考えています。現職は総合職なのですが男性と同じように活躍しようという気になれず、一般事務への転職をしたいと考えています。今まで働いてきて自分に自信が持てなくなり、後ろ向きな考え方をする癖が身についてしまいました。なかなか前向きな転職理由が思いつかないのですが、現職で頑張ってみるほうがよいのでしょうか。今まで一度たりともやりがいを感じられたことがありません。金銭的には安定しているので辞めたくない気もするのですが、以前に精神的に体調を崩して休職していたこともあります。
後ろ向きな考えだと、事務職の面接でも受かりませんよ。
今は総合職がつらいから、楽な事務職へと替わりたいと考えているのですよね。

事務職で今より給料が下がりやり甲斐も感じなかったらどうしますか?

今一度自分と向き合い、トコトン考えてみましょう。
疲れている時はろくな考えも浮かばず、どうしても後ろ向きになりがちです。
まずはリフレッシュした方が良いと思います。
相模原市の代表駅は横浜線の相模原駅ですか?
だとしたら、政令指定都市の代表駅にしてはかなりショボいですよね?
緑区:橋本
中央区:相模原
南区:相模大野
の3箇所が代表駅です
(どれも区役所の配置駅になります)
20代女です。失業したら とたんネガティブ思考になりました。ストレスで具合悪いです(泣)

どう前向きに切り替えたらいいでしょうか?


こんなんじゃ、面接だってうまくいくはずないって分かってるんですけど辛いです。
自分は30代で失業2ヶ月目です。
最初の1ヶ月位は書類選考落ちまくり(選考落ちの理由は年齢と派遣社員歴が長いこと)で気持ちも落ち込みまくりました。
でもハローワークの個人相談などをしているうちに「いまさら20代に戻ることはできないし、今までの人生があって今の自分がいる」と開き直りました(笑)

ハローワークやジョブカフェ(若者向けのハローワーク)の個別相談やセミナーなどに参加されてみてはいかがでしょうか?
ジョブカフェは同年代の方も利用されているのでいい意味で刺激になるかと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN