(長文です)カウンセリングの途中で取り乱してしまいました
今日キャリアカウンセリングを受けた際今度インターンシップをするので不安で
人が怖い、人と話すのが怖いと言ったら
「なぜなの?」って聞かれたら
自分が学生時代クラス・学年全員にいじめられていたから怖い
だれも誰がいじめているのか教えてくれる人がいなく
(いても「言わないで」とか「皆でいじめ学校生活が楽しくなりそう」っていう人もいたと思います)
毎日なにされるのか分からず怖かったこと
ずっと1人だったこと
昔、同級生の子と話すのがうれしくってつい興奮してしまいものすごく早口でした。
早口なのをものすごく叩かれそれ以来小声になってしまった
と言い、だんだん涙目になってしまい、そこから涙がぽろぽろとすすり泣き状態になってしまって恥ずかしかったです。
ふだんから会話することもないのでついやってしまいました。
辛かったら1人で泣くだけですが、ここ何日間泣いてなかったのでどっと出てしまいました。
その女性カウンセラーみたら迷惑だったと思いますがもうカウンセリングを受けたくないです。
またハローワーク内で会ってしまった場合どんな顔すればいいのか?
「今まで嫌なこともいっぱいあった、辛かった、絶対忘れない」を涙目せず、涙流さずに堂々と言える強さが欲しいです。
仕事をすればもっともっと嫌なことが出てくるっていうのをどっかで見たことがあります。
親の扶養で毎日学校へ遊びに行くのとは違うって言われたこともあります。
かっこつけすぎや完璧を求めないと言われました。
恥ずかしかったです。
またその施設を利用してもいいのでしょうか?
長文失礼しました。
閲覧ありがとうございます。
今日キャリアカウンセリングを受けた際今度インターンシップをするので不安で
人が怖い、人と話すのが怖いと言ったら
「なぜなの?」って聞かれたら
自分が学生時代クラス・学年全員にいじめられていたから怖い
だれも誰がいじめているのか教えてくれる人がいなく
(いても「言わないで」とか「皆でいじめ学校生活が楽しくなりそう」っていう人もいたと思います)
毎日なにされるのか分からず怖かったこと
ずっと1人だったこと
昔、同級生の子と話すのがうれしくってつい興奮してしまいものすごく早口でした。
早口なのをものすごく叩かれそれ以来小声になってしまった
と言い、だんだん涙目になってしまい、そこから涙がぽろぽろとすすり泣き状態になってしまって恥ずかしかったです。
ふだんから会話することもないのでついやってしまいました。
辛かったら1人で泣くだけですが、ここ何日間泣いてなかったのでどっと出てしまいました。
その女性カウンセラーみたら迷惑だったと思いますがもうカウンセリングを受けたくないです。
またハローワーク内で会ってしまった場合どんな顔すればいいのか?
「今まで嫌なこともいっぱいあった、辛かった、絶対忘れない」を涙目せず、涙流さずに堂々と言える強さが欲しいです。
仕事をすればもっともっと嫌なことが出てくるっていうのをどっかで見たことがあります。
親の扶養で毎日学校へ遊びに行くのとは違うって言われたこともあります。
かっこつけすぎや完璧を求めないと言われました。
恥ずかしかったです。
またその施設を利用してもいいのでしょうか?
長文失礼しました。
閲覧ありがとうございます。
私もキャリアカウンセリングで号泣したことがあります(苦笑。
その後もカウンセラーの先生には、お世話になりました。
カウンセラーはプロですから、泣かれることはお仕事の範囲内です。
泣く方は、けっこう多いそうです。
私が泣いたときにも、カウンセラーの先生は普通な様子でした。
つぎに会ったら「先日はありがとうございました」だけで十分ですよ~。
キャリアカウンセリングではなくてカウンセリングも受けていますが、そちらからは「気持ちを開放するために泣くのは大事なことです。泣いてください。」と言われました。
だから泣くのは正解です。
大事なのはご自分が仕事を始めたときに、泣かないことです。
お金をいただいてお仕事をしているときは、泣いてはいけません。
・・・・・と言いつつけっこう泣いていますし、実際に泣く大人はたくさんいますが(笑。
補足へのお返事
仕事をしていると色々ありますから、大人同士でもガチンコ勝負があります。
勝ち負けも善悪もつかない場合が多々ありますから、気持ちの持って行き場がなくて泣く人はいますよ。
叱られただけで泣く人もいますし・・・・・・。(←これはルール違反です)
その後もカウンセラーの先生には、お世話になりました。
カウンセラーはプロですから、泣かれることはお仕事の範囲内です。
泣く方は、けっこう多いそうです。
私が泣いたときにも、カウンセラーの先生は普通な様子でした。
つぎに会ったら「先日はありがとうございました」だけで十分ですよ~。
キャリアカウンセリングではなくてカウンセリングも受けていますが、そちらからは「気持ちを開放するために泣くのは大事なことです。泣いてください。」と言われました。
だから泣くのは正解です。
大事なのはご自分が仕事を始めたときに、泣かないことです。
お金をいただいてお仕事をしているときは、泣いてはいけません。
・・・・・と言いつつけっこう泣いていますし、実際に泣く大人はたくさんいますが(笑。
補足へのお返事
仕事をしていると色々ありますから、大人同士でもガチンコ勝負があります。
勝ち負けも善悪もつかない場合が多々ありますから、気持ちの持って行き場がなくて泣く人はいますよ。
叱られただけで泣く人もいますし・・・・・・。(←これはルール違反です)
22歳で今年4月に大学卒業するのですが、まだ就職が決まっていません。
やりたい仕事は事務職やルーチンワークで、まだ未経験です。
そこでハローワークの職業訓練を受けてみようと思ってるんですが、職業訓練を受けずに就職探すのと職業訓練を受けて就職を探すのだとどちらの方が就職しやすいですか?
それとも就職せず派遣会社で働いたほうがいいのでしょうか?
本当に悩んでます。よろしくお願いします。
やりたい仕事は事務職やルーチンワークで、まだ未経験です。
そこでハローワークの職業訓練を受けてみようと思ってるんですが、職業訓練を受けずに就職探すのと職業訓練を受けて就職を探すのだとどちらの方が就職しやすいですか?
それとも就職せず派遣会社で働いたほうがいいのでしょうか?
本当に悩んでます。よろしくお願いします。
希望の仕事が出来る会社に入って1年、働いてみたらどうですか?
職業訓練行くと履歴書にブランクが出来ます!
職業訓練行くと履歴書にブランクが出来ます!
現在、子供を連れて実家で別居しています。
(原因理由については前回の質問を読んで頂けると助かります。)
「離婚」への覚悟も決まり、今はハローワークで職探し、子供の預け先も探し始めています。
しかし主人は離婚はしたくないとの事で話しが全く進みません。
お互いの親に入ってもらって話し合う事も考えています。
そこでお聞きしたいのですが
別居から離婚への進め方としては
まず初めに何をすればいいのでしょうか。
また児童手当の振込先を変更する事は簡単に出来るのでしょうか。
主人は絶対に児童手当もパチンコに
使ってしまいます。
既に先月のお給料は全てパチンコに使ってしまったようです。
(まだ給料日から2週間も経っていません。)
本当にギャンブル依存症ってあるんですね。
きっと主人は全てを失ってからでないと、今の自分の状況が理解出来ないのでしょう。
(原因理由については前回の質問を読んで頂けると助かります。)
「離婚」への覚悟も決まり、今はハローワークで職探し、子供の預け先も探し始めています。
しかし主人は離婚はしたくないとの事で話しが全く進みません。
お互いの親に入ってもらって話し合う事も考えています。
そこでお聞きしたいのですが
別居から離婚への進め方としては
まず初めに何をすればいいのでしょうか。
また児童手当の振込先を変更する事は簡単に出来るのでしょうか。
主人は絶対に児童手当もパチンコに
使ってしまいます。
既に先月のお給料は全てパチンコに使ってしまったようです。
(まだ給料日から2週間も経っていません。)
本当にギャンブル依存症ってあるんですね。
きっと主人は全てを失ってからでないと、今の自分の状況が理解出来ないのでしょう。
養育費は貰っていますか?
給料を全てギャンブルに使う人なら払ってはもらえないと思いますが、ちゃんと決めてもらいましょう。
きちんと公正証書書いた方が良いです。
夫婦で行かないといけないので早めに作った方が良いかもしれません。
親権や支払金額、支払日、子供との面会を書く欄もあります。
児童手当の振込先は変えることができます。
両方の身分証明書が必要だった気がします。
話し合いで離婚できた方が簡単ですが、長引くなら調停をした方が良いかもしれません。
頑張って新しい生活を勝ち取ってください。
給料を全てギャンブルに使う人なら払ってはもらえないと思いますが、ちゃんと決めてもらいましょう。
きちんと公正証書書いた方が良いです。
夫婦で行かないといけないので早めに作った方が良いかもしれません。
親権や支払金額、支払日、子供との面会を書く欄もあります。
児童手当の振込先は変えることができます。
両方の身分証明書が必要だった気がします。
話し合いで離婚できた方が簡単ですが、長引くなら調停をした方が良いかもしれません。
頑張って新しい生活を勝ち取ってください。
五月末で仕事を辞めて 今まで家事をしていたのですが 今から初めてハローワークに行って 受給手続きを出来ますか? ちなみに 薬の副作用で ハローワークに行けませんでした。
離職票等の書類がそろっており、自己都合退職である場合、受給資格である過去2年間に1年以上の加入暦があれば受給手続きを行うことは可能です。
但し、受給できる期間は1年間ですので、早めに申請しませんと、これから3ヶ月の給付制限もありますので、全てを受給できなくなる可能性がありますよ…
但し、受給できる期間は1年間ですので、早めに申請しませんと、これから3ヶ月の給付制限もありますので、全てを受給できなくなる可能性がありますよ…
職種選びに迷ってます。現在は43歳で独身、結婚歴なしで子供も当然いません。
今まで、多くのいろんな仕事してきましたが なぜか長続きせずこの年になりました。働きたいの意欲はあり、ハローワークと、求人広告とかよくみてますが、実際なんの仕事に就きたいのか??? 今になっても分からず仕事選びに迷ってる状況です。資格といえば普通免許しかなくペーパーでして配送は興味なく 自分にできそうなのを探してます。派遣社員、夜勤と 交代勤務はやりたくないので外しています。43歳からの日勤で長くやれそうな仕事といえばどんな仕事ですか??もし皆さんが自分の立場でしたらどんな仕事をえらびますか?? よろしくお願いします。また、まだ選べる年なんでこのことに感謝してます^^
今まで、多くのいろんな仕事してきましたが なぜか長続きせずこの年になりました。働きたいの意欲はあり、ハローワークと、求人広告とかよくみてますが、実際なんの仕事に就きたいのか??? 今になっても分からず仕事選びに迷ってる状況です。資格といえば普通免許しかなくペーパーでして配送は興味なく 自分にできそうなのを探してます。派遣社員、夜勤と 交代勤務はやりたくないので外しています。43歳からの日勤で長くやれそうな仕事といえばどんな仕事ですか??もし皆さんが自分の立場でしたらどんな仕事をえらびますか?? よろしくお願いします。また、まだ選べる年なんでこのことに感謝してます^^
本当に長年生きてきて何もやりたい事が無いんですか?気付かないだけで何かしらあると思いますよ?あと、正社員で働きたいなら職種ややりたい事どうこう言ってられる年齢では無いと思います。派遣も嫌とか言っていられる立場ではありませんよ?とりあえず正社員で受けられる所を沢山受けましょう。手遅れになる前に。
関連する情報