恵愛病院ORにしじまクリニック
富士見市在住で3人目出産予定です。2年前に引っ越してきたので産婦人科をどこにしたらいいのか迷ってます。
恵愛は高いと聞くのですが実際どれくらいかかるのでしょうか?
また上の子も小さいためなるべく早めに退院したいのですが、早期退院などに対応してくれるのでしょうか?
共なせてなせて、にしじまクリニックの場合もわかるかたがいたら教えてください!!
妊娠おめでとうございます。

私は2年前ににしじまクリニックで出産したものです。
私は予定日を過ぎていたので誘発したため1日長く入院しましたが、普通分娩(旦那の付き添い1日ベッド代や薬代含む)で大体60万弱でした。
恵愛も高いと聞きますが、以前ホームページに載ってる分娩費用を比較すると恵愛の方が安く記載されていました。

それとにしじまクリニックは人気があるため分娩予約がすぐに埋まってしまうので、妊娠が確認できた時点でそのまま予約を入れないとすぐ予約できなくなってしまいます。
転職活動中です。パートです。
昨日、25日に履歴書を送った調剤薬局(医療事務)から電話があり、10月から店舗が移転します。面接をして良かったら10月から採用したいという電話でした。
しかし
私は、在職中で退職するのに2週間から長くて1ヶ月掛かります。と、答えました。また、面接を28日にしたいと言われ、仕事が入っていますと答えました。後日、またお電話致します。でおわりました…。



微妙な反応だったのでダメだったんだなと諦めてましたが、本日、面接を2日にしていただける事になりました!
そこで、やはり面接をして採用が決まってから、上司に退職の意思を伝えた方がいいですか?
面接する前に退職の意思を伝えるのは危険行為ですか?


また、そこの調剤薬局はハローワークいわく、忙しくて早くでも人材が欲しいそうです。しかし、私は医療事務未経験です。それでも面接をして頂ける事になりました。またそこの薬局は、2ヶ月も募集し続けて、8人も不採用を出したみたいです。
就きたい仕事なのでアドバイスお願いします!!
友達が経営している薬局とおんなじです。

採用するも忙しすぎて続かないんだそうです。ほか事務員も自分が手一杯で新人に教える余裕がなく、
新人が覚えられない状況で、新人は何をしていいんだか??状態でみんな辞めると言ってました。

その薬局の中ちょっと除かれたらどうですか?

私の友達の店みたいなところだと、前職辞めてしまって戻るに戻れない どうしょうなんて状況になったら困りのすよね。
正式に退職になる日って当たり前だけど、退職願に書いた○月○日付で…
になるんですよね。

離職票ってその日にもらえるんですかね?
退職願はあくまでも願いで、
会社がそれを認めた場合はその日になりますが、
場合によって引き継ぎの都合で延びたり、有給が残っていた場合はその消化で
退職日が変わったりしますよね。
そういう意味では最終的に離職票に書かれた日が正式退職日です。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN